0487673836

ブログ一覧ブログ一覧

鏡餅を飾ってみよう!

鏡餅を飾ってみよう!

もうすぐお正月ですね。
皆さん鏡餅は飾りますか?
1月7日までの間、
飾っておく鏡餅。



年神さまの依り代である鏡餅には、
年神様の有り難い力が宿っているとされ、
食べることでその力を分けてもらうと言われています。



鏡餅といえば、丸いお餅に、
ミカンに似た柑橘や葉っぱが付いていますよね。
この飾りも、一つひとつに
意味がある様なので調べました。



●橙(だいだい)
お餅の上に乗っている柑橘
橙は木から落ちずに大きくなり、
一つの木にたくさん実が生るので、
「代々大きくなって落ちない」という
縁起物です。


また、鏡餅って
どこに飾るものなんでしょうか。
飾る場所についても調べてみました!



●寝室
寝室には納戸神(なんどがみ)、
私的なものを守る神さまがいるそうで、
お守り代わりに置くようです。



●台所
竃神(かまどがみ)荒神(こうじん)、という
火の神様がいるのが台所。
気性の荒い神様だそうですが、
その分ご利益も多いといいます。



●洗面所
ここに飾るのは珍しく感じますよね。
水神(すいじん)という
水の神様がいるそうです。
水は生活の要、
日頃の感謝も込めて、
来年はここに飾ってみるのもいいかも?

また、人が集まるリビングや、
人を迎える玄関も良いそうです。
締め飾りなどは、12月28日までに
飾るそうです。
早く準備しないとですね!

こちらも見てね


10/06
【春日部八幡神社】安産・長寿・勝運!春日部総鎮守でパワーをいただく方法とフォトジェニックな見どころ

【春日部八幡神社】安産・長寿・勝運!春日部総鎮守でパワーをいただく方法とフォトジェニックな見どころ

Read

10/06
【越谷 香取神社】勝運・厄除・縁結び!日光街道の古社で最強のご利益をいただく方法とアクセスガイド

【越谷 香取神社】勝運・厄除・縁結び!日光街道の古社で最強のご利益をいただく方法とアクセスガイド

Read

10/04
【1歳BD】ファーストバースデーのすすめ

【1歳BD】ファーストバースデーのすすめ

Read

09/28
【七五三】着物人気ランキング・3歳男の子

【七五三】着物人気ランキング・3歳男の子

Read