0487673836

ブログ一覧ブログ一覧

カメラ講座1回目・開催レポート

カメラ講座1回目・開催レポート

4月から開催している
カメラ講座・スマホ編。

どんな内容なのか
気になっている方もいらっしゃるかなと思い、
ブログに残したいと思います。

・休みが合わなくて行けなかった
・どんな内容かわからないけど
 気になっている

そんなママさん達の
空き時間に読んでいただければ幸いです。


1回目講座の内容

スマホ撮影の基礎知識を知ろう

今回の講座は、
スマートフォンで写真を撮る時のコツ、として
カメラ操作初心者の方向けに
内容を作りました。

スマホでのピントの合わせ方、
露出、明るさの調整、
使いやすい構図、
スマホに搭載されている撮影機能について
お話ししています。

撮影の基本要素として、
構図の種類や光の捉え方、
被写体が引き立つ背景の選び方について、
それらを応用して
最後には実際に写真を撮ってみる流れです。

実際にやってみて

スマホの使える機能は思いの外知られていない

今回参加されたママさん達は、
やっぱりスマホが使いやすいけど
「これでいいのかな~?」と
お悩みを持たれていました。

スマートフォンのレンズでも
うまく撮るコツはたくさんあります。
詳しくは書けないのですが、

そんな機能があるんですね!と
こんなやり方があるんだ、と
気がついていただけたのは
このカメラ講座をやってみて良かった点です。

1時間という短い時間の中で、
基本操作と構図、光の捉え方、
アングルや背景の処理の仕方など、
たくさんの項目を入れ込んだので、
皆さん覚えるのが大変そうでした。

それでも、実際に撮ってみる頃には
うまくコツを活かして撮影されていました!

勉強になったところも

「こんなシーンではどうしたらいいですか?」

今回の開催で
「ママ達はこんな点に困っているんだ」という事もわかり、
勉強になりました。

例えばですが、
集合写真を任された時にどうしたらいいですか?
外でもうまく撮りたいけど難しい!といった、
貴重な意見をいただけました。
これからの講座内容に活かせたらと思っています!

写真をもっとわかろう

身近だからこそ知らない事がある

スマホカメラの普及で、
カメラに詳しくなくても
いつでもどんな状況でも
写真が撮れる時代です。

カメラの使い方も大切なのですが、
それ以上に写真に向き合う時間を
作ってほしいなと思います。

気軽に撮れるからこそ、
写真一枚一枚に対する思い入れが
すこーし薄くなっていませんか?

特にお子さまがいらっしゃるご家庭は、
日々素敵なシャッターチャンスに恵まれています。

撮り方のコツを覚えていただき、
ママにしか撮れない
お子さまのかわいい瞬間を撮ってください。

(それでもうまく撮れない時や、
お宮参りやお誕生日、七五三など
大きな節目の時にはスタジオに
来てくださいね~)

2回目講座は?

前回の写真を振り返り

1回目講座で撮影した写真を
構図や露出などの点を踏まえながら
振り返ります。

トリミング、明るさや彩度、
コントラストの入れ方、
ホワイトバランスの調整など
簡単なレタッチを解説します。

この先の開催予定

日程追加しました

1回目講座は5月6月で3日程、
2回目講座は5日程決定しています。

詳しくは下記URLをご覧ください。
ご参加お待ちしております。

【カメラ講座】スマホ編

そして、なかなかご予定が合わない方へ、

個別受講コースも作りました!

・講座を受けたい、でも日程が合わない
・自分のペースで学びたい

《特徴》
受講者の理解力とペースに合わせて学べる
受講日程を柔軟に調整出来る
受講中、講師にわかるまで何度でも相談できる

《SNS特典》
受講後1ヶ月間、
LINEにて講師へ質問OK、写真の添削もします
質問は受講した内容に限ります
写真の添削は、2点までOK

※受講内容は通常コースに準じた内容です
※スマホ初心者1回目、2回目どちらでも受講可能です

こちらも見てね


04/27
入園入学写真はプロにおまかせ!ランドセルと一緒に家族写真も

入園入学写真はプロにおまかせ!ランドセルと一緒に家族写真も

Read

03/18
6年間の思いを形にランドセルリメイクって?

6年間の思いを形にランドセルリメイクって?

Read

03/05
卒園・卒業写真を特別な1枚に!おすすめポーズ紹介

卒園・卒業写真を特別な1枚に!おすすめポーズ紹介

Read

03/01
【南浦和紹介】しあわせの香り 梵

【南浦和紹介】しあわせの香り 梵

Read