七五三着物の人気ランキング!
5歳では着られない雰囲気が魅力
近年3歳の男の子も七五三撮影をされるお家が
増えてまいりました。
5歳の七五三祝いが一般的と思われていますが、
実は男の子も3歳の七五三は元々祝うものなんです。
5歳では羽織袴を着ますが、
3歳では被布の着物を着ます。
(女の子と同じスタイル)
5歳だとお兄さんの雰囲気が強くなりますが、
3歳はその前の可愛らしい雰囲気も残せるので人気です。
七五三で特に人気の高い着物をランキング形式でご紹介します。
今回はことりでご用意している着物の中で、
3歳男の子をメインにしたランキングです。
🥇 第1位:水色

水色×白のかわいい配色がママ人気が高い1着です。
青や紺、黒、グレーなどは、
3歳以降によく着るようになるので、
明るい色を着ておくのもいいですね。
理由:明るい色で3歳らしい姿を残せる
- 明るい色でも柄が入っているのでさみしく感じない
- 幼い雰囲気が今しか残せないのでおすすめ
🥈 第2位:青無地

無地のキリッとした雰囲気が、
可愛すぎない1着です。
お子さま本人の希望に上がることも多いんですよ。
藤色の被布も華やかです。
理由:シンプルイズベストが着やすい
- 単色だけど青と緑が混じった色合い
- 和傘や千歳飴など小物が映える
🥉 第3位:黒

黒地に鷹の柄が格好いい1着。
少しキリッとしたお顔の方や、
身長の高い男の子にも似合いそうです。
水色の被布で幼い雰囲気もプラス。
理由:格好いい、が好きな男の子におすすめ
- パパママのフォーマル服とも合う
- ご姉弟での七五三撮影でもコーディネートの雰囲気を崩さない



着物じゃなくても記念撮影はできる!
着物を着てみたいけどうちの子が着れるか不安
一度スタジオ見学はいかがですか?
予約制ですが、見学も貸し切りで行いますので、
お子さまのリアクションを見ながら試着もできます。
着物じゃなくてもいいかも…
洋服でお誕生日撮影も記念になります!
お誕生日の雰囲気の方が乗ってくれそうな男の子は、
バースデー撮影もアイデアの一つ。
その後、神社へお参りして成長祈願などしてみてはいかがでしょうか。
5歳の七五三のイメージトレーニングとしておすすめです。
ことりのスタジオは浦和、武蔵浦和、東浦和、蕨から一駅
南浦和駅から、徒歩で3分の駅近です。
大宮、赤羽、川口、南越谷、北朝霞からも
乗換なしで10分少々です
ママと赤ちゃんだけでも
来やすい交通の便が良いスタジオです!
さいたま市内だけでなく
川口市・戸田市・越谷市からもアクセス抜群です!
ぜひお越しになって、実際の着物をご覧ください。