0487673836

ブログ一覧ブログ一覧

◆こそだて英語体験会レポート◆

◆こそだて英語体験会レポート◆

雨の月曜日、寒いスタートになりましたね><;

今日はことりのワークショップでずっとやりたかった、

英語関連の体験会でした!

 

こそだての中でよく使う言葉や、

掛け声、お歌などをまずママが覚えて、

お子さんの耳を英語に慣れさせよう!という

「こそだて英語」

 

こそだて英語認定講師、

Hedgehog parkの吉沢先生に

お越し頂いて、さっそくスタートです^^

img_0189

img_0194

ハロウィンも近いという事で、

こんなアイテムを揃えてくださいました^^

絵本や指人形もハロウィンの物を使ってやりましたよ♪

 

まずは始まりの歌を歌って、

みんな自己紹介をし合います。

吉沢先生はアメリカに10年間住まわれて、

就職までされているので、

私でも聞き取りやすい英語で

楽しく進めて下さいました♪

 

英語は聞いていると楽しくなるのか、

お子さんたちやママも自然と笑顔に^^

最初はちょっと恥ずかしい雰囲気があったのですが、

英語の歌などは聞いたことのあるメロディだったので、

耳にしているうちに、自然と口ずさんでいました。

img_0228

黒猫やおばけの指人形で、ハロウィンの雰囲気を

楽しみながら^^

お子さんの耳は、小さい時は日本語の周波数も、

英語の周波数も拾えるそうですが、

日本語だけを聞きながら育つと、

英語の周波数を拾えなくなってしまうそう。

普段から英語に触れる事が大事なんですね。

img_0253

フォニックス(アルファベットの発音の仕方)や、

英文をママが勉強する場面も。

こそだて英語は、ママが覚えて

お子さんの耳に英語を届けてあげるので、

難しくない、さらっと覚えられる英文が多めです。

img_0264

ドアをノックすると誰が出てくるかな??

img_0259

witch!

ハロウィンなので、魔女!^^

他にもお化けやクモ、黒猫など、

楽しいキャラクターがたくさん出てきました。

img_0289

最後はみんなで記念写真を。

一人だとママも覚えにくいですが、

みんなで少しづつ覚えれば、

ママの耳も慣れてくる気がしました^^

 

吉沢先生は、普段はご自宅でレッスンを開かれています。

公民館で体験会を開いたり、

ママイベントに参加されたりもされていますので、

ご興味のある方はアメブロをチェックです!

http://ameblo.jp/hedgehogpark/

 

 

こちらも見てね


10/30
【七五三】趣のある建物で撮影してみませんか?

【七五三】趣のある建物で撮影してみませんか?

Read

10/24
【家族写真】記念日じゃなくても撮影しておきたい!

【家族写真】記念日じゃなくても撮影しておきたい!

Read

10/06
【春日部八幡神社】安産・長寿・勝運!春日部総鎮守でパワーをいただく方法とフォトジェニックな見どころ

【春日部八幡神社】安産・長寿・勝運!春日部総鎮守でパワーをいただく方法とフォトジェニックな見どころ

Read

10/06
【越谷 香取神社】勝運・厄除・縁結び!日光街道の古社で最強のご利益をいただく方法とアクセスガイド

【越谷 香取神社】勝運・厄除・縁結び!日光街道の古社で最強のご利益をいただく方法とアクセスガイド

Read