0487673836

ブログ一覧ブログ一覧

☆久しぶりの家族撮影☆

☆久しぶりの家族撮影☆

皆さん、こんにちは。

キッズフォトスタジオことりの

わたなべです。

 

インフルエンザが流行っているようですね?。

お子さんがいらっしゃると、

外へ出るのがこわいと感じるかもしれませんね。

帰宅したら、すぐにうがい手洗い、

気を付けましょう!

 

 

年明けからしばらく時間が経って、

日常生活に戻りつつあると思います。

私事ですが、年末に祖母も交えて

家族写真を撮りました。

 

2N5A3665

みんなに許可をもらって、載せちゃいます^^

服の色が地味。。。

(皆さんは撮影の時は明るい色の服で来て下さいね!)

久しぶりに三脚使いましたわ!(笑)

 

最初、撮影を思いついた時は、

みんな集まってくれるか不安でしたが、

意外とすんなり決まってホッとしました。

 

普段は仕事や予定が合わない印象があるのですが、

言ってみるものですね!

 

 

2N5A3681

遅くなったけど、祖母は喜寿記念

2N5A3694

両親は結婚30年だった。。。

 

両親の写真は、私たち姉妹の記念にもなりましたが、

祖母も喜んでくれて、

後日電話をもらいました。

 

 

 

2N5A3684

「写真撮るから」と顔回りの明るい服を

着てきてくれた祖母。

 

私たち家族もいい年になってきたので、

いつまたみんなで集まったり、

写真撮ったりできるかわかりません。

(大人になると誕生日で集まるなんて

少ないですからね)

 

そして、私も感じますが、

年々覚えていられる事もキャパが減ってきたなと。

お仕事していたら、忙しい毎日をこなすのに

一所懸命なママさんが多いですよね。

だから、本当は大人こそ思い出作りを

頑張った方がいいんだろうと思います

その姿を見て、子どもたちは育っていくので、

また次の世代にそれが受け継がれていけば素敵ですよね。

 

今はぼんやりと、自分の母子手帳なんか気になってます。

母はどんな風に赤ん坊の時に子育てしてたのかな?とか。

アプリやSNSで、写真をシェアするのも楽しいですが、

将来みんなが見られるように残るかは心配ですから、

ママ達は写真撮ったら、ビデオ録ったら、

プリントやDVDにまとめといて下さいね!

こちらも見てね


10/30
【七五三】趣のある建物で撮影してみませんか?

【七五三】趣のある建物で撮影してみませんか?

Read

10/24
【家族写真】記念日じゃなくても撮影しておきたい!

【家族写真】記念日じゃなくても撮影しておきたい!

Read

10/06
【春日部八幡神社】安産・長寿・勝運!春日部総鎮守でパワーをいただく方法とフォトジェニックな見どころ

【春日部八幡神社】安産・長寿・勝運!春日部総鎮守でパワーをいただく方法とフォトジェニックな見どころ

Read

10/06
【越谷 香取神社】勝運・厄除・縁結び!日光街道の古社で最強のご利益をいただく方法とアクセスガイド

【越谷 香取神社】勝運・厄除・縁結び!日光街道の古社で最強のご利益をいただく方法とアクセスガイド

Read